当サイトにはアフィリエイトリンクが含まれます
カールのルアークラフトと楽しい釣り
Carl′s Lure Craft & Fun Fishing ♪ ハンドメイドルアー、ショアジギング、ファミリーフィッシング、おすすめ釣り用品、楽しい釣りについて色々と…
信頼のPEラインおすすめ【総合】ランキング!
安くても使える!【激安】おすすめPEライン 5選
お問い合わせ
MENU
信頼のPEラインおすすめ【総合】ランキング!
安くても使える!【激安】おすすめPEライン 5選
お問い合わせ
SIDE
ホーム
飲ませ釣り
ダイワファントム+ズームサファリ、オールドタックルでまさかの巨大◯◯!
ダイワファントム+ズームサファリ、オールドタックルでまさかの巨大◯◯!
2023年4月13日
おすすめ釣具
飲ませ釣り
ひっさしぶりに釣りに行ってきました! そしてオールドタックルでまさかの大物ゲットしましたので、そのご報告です。 コノシロの大群 とあるなんの変哲もない港湾ですが、海を覗いてみるとでっかいコノシロの大群が! 20cm~3…
ダイソールアーロッドで大物ヒット2連発!娘と二人きりの堤防釣りデート
ダイソールアーロッドで大物ヒット2連発!娘と二人きりの堤防釣りデート
2022年4月26日
ダイソータックル
飲ませ釣り
今年の和歌山はベイトが多いようで、その恩恵もあり和歌山エリア一帯で青物やシーバス、ヒラメなどの好釣果が多く上がっていますね。 私もこのお祭り参加したいなーと思っていたのですが、今回は娘と二人でのんびりガシラ釣ったりサビ…
飲ませでブリ&ヒラスズキ!まさかのマグロも!? 和歌山のスーパー沖堤防「小浦一文字」で激アツ飲ませ釣り♪
飲ませでブリ&ヒラスズキ!まさかのマグロも!? 和歌山のスーパー沖堤防「小浦一文字」で激アツ飲ませ釣り♪
2020年6月19日
シーバス
飲ませ釣り
小浦一文字
久しぶりにがっ釣り行ってまいりましたー。 がっ釣りと言えばまたまた和歌山県のスーパー沖堤防「小浦一文字」です。 ここは、大海原感がハンパなく夢のあるポイントなのです。 そろそろシイラが釣れ始めるころかな?ということで…
シーバス狙いの飲ませ釣り/2020年春の和歌山はベイト多いが青物少ない?
シーバス狙いの飲ませ釣り/2020年春の和歌山はベイト多いが青物少ない?
2020年4月28日
シーバス
飲ませ釣り
中紀
ここんとこコロナコロナでいよいよ釣りにも行きにくくなってきましたね。まもなくGWというのに外出自粛、営業自粛で何の予定も立てられず。自分、県境に住んでるのですが、県跨いだらダメなのか? GWには渡船屋さんも営業自粛…
和歌山県の衣奈漁港でソーダガツオとシイラの釣果|足場の良い堤防でファミリーフィッシング!
和歌山県の衣奈漁港でソーダガツオとシイラの釣果|足場の良い堤防でファミリーフィッシング!
2019年8月5日
ショアジギング
飲ませ釣り
中紀
7月下旬、そろそろソーダガツオのシーズンかと思い、和歌山県、中紀の衣奈漁港にお手軽ファミリーフィッシングに行って来たのですが、そこでまさかの良型シイラをゲットしたのでご報告です! ベイトがいっぱい! …
まだまだアツイ!イルカパターンに沸く?和歌山県<紀北>加太で飲ませ青物
まだまだアツイ!イルカパターンに沸く?和歌山県<紀北>加太で飲ませ青物
2019年1月10日
飲ませ釣り
紀北
ここ数ヶ月、紀北エリアがかなりアツイですね。 特に加太の大波止や城ケ崎は連日釣れ続けているようで、私も久しぶりに行ってまいりました。 ベイトも釣り人もいっぱい! 超メジャースポットなので、満員覚悟です。 …
活きアジ・イワシを遠投できて自然に泳がせられる飲ませ用アジ遠投ウキ
活きアジ・イワシを遠投できて自然に泳がせられる飲ませ用アジ遠投ウキ
2016年8月29日
おすすめ釣具
飲ませ釣り
わたくし、ルアーフィッシングはもちろん好きなんですが、エサ釣りも大好きなんです。 エサ釣りといっても色々とありますが、あまり繊細な釣りは好きじゃない(向いていない)ので、どちらかというとダイナミックな釣りが好きなんで…
煙樹ヶ浜で 「ルアー釣り!?」 からの飲ませでマゴチ・・・
煙樹ヶ浜で 「ルアー釣り!?」 からの飲ませでマゴチ・・・
2016年2月5日
飲ませ釣り
煙樹ヶ浜
新作のハンドメイドルアーが溜まってきたので、テストも兼ねて行って参りました! 今は、同時進行でこんなん作ってます。 その日は北風が吹きそうな予報だったので、いつもの煙樹ヶ浜へ。 煙樹ヶ浜は、…
サーフでエレベーター飲ませ|子連れ釣行 in 南紀
サーフでエレベーター飲ませ|子連れ釣行 in 南紀
2016年1月27日
サーフ
飲ませ釣り
南紀
1月のとある日。 今回は南紀方面に行って参りました。 もちろん子連れですよ。 本日はテキトーフィッシングです。 南紀といっても北寄りの白浜近辺です。 先日の熊野に比べたら近い近い。 とある…
京丹後で良型アコウとシオ|日本海の漁港でお手軽ファミリーフィッシング♪
京丹後で良型アコウとシオ|日本海の漁港でお手軽ファミリーフィッシング♪
2015年9月7日
ファミリーフィッシング
飲ませ釣り
日本海
2015年9月5日(土)、釣友のススメで京都の北端、京丹後の海へ行って参りました。なにやら シオ(カンパチの幼魚) が多く回っているとのこと。 もう10年近く日本海で釣りしてなかったので、何のデータもありません。 …
ホーム