シーバス狙いの飲ませ釣り/2020年春の和歌山はベイト多いが青物少ない?
ここんとこコロナコロナでいよいよ釣りにも行きにくくなってきましたね。まもなくGWというのに外出自粛、営業自粛で何の予定も立てられず。自分、県境に住んでるのですが、県跨いだらダメなのか?
GWには渡船屋さんも営業自粛するところが多いみたいです
GWには渡船屋さんも営業自粛するところが多いみたいです
ね。めちゃくちゃ開放感ある3密とは無縁の場所やとは思うんですけどね。
こんな時は、ルアー作ったり、過去の釣行記事をまとめたりしよう!ってことで、緊急事態宣言直前の4月初旬の和歌山釣行の記録です。
とりあえず3密を避けて??中紀の地磯「蛇の鼻」(道中ハードな磯)へ行くも、なんと先行者ありでベスポジ確保できず(泣)。蛇の鼻からさらに奥へ回ってみるもかなり浅くて釣れる気しないので、早々に諦めて撤退。すぐ近くの小浦一文字へ移動することにしました。
すでに夜が明け切り、朝マズメのゴールデンタイムが終わってからの渡船…。ちょっと勿体ないかな~。この日は、まだ渡船屋さんも通常営業していましたが、釣り客はかなり少ない様子でした。
しかし、海上にいるとコロナなんて全く無縁に感じます。
着いて早々にベイトっ気あり、5cm~7cmのマイワシがたっぷり溜まっており、気配ムンムンでしたが、フィッシュイーターに追われている気配は感じられず、遥か沖でサワラジャンプが見えましたが、射程内で青物のボイルやナブラは確認できませんでした。
昼前までしゃくりまくってノーバイト(泣)。さらに風が強くなってきたので、無念の勇気ある撤退となりました~。
その後、諦めきれず、少し休憩して夕マズメに向けてマイホームの一つ「衣奈漁港」を覗きに行きました。
サビキで小サバが大量に釣れており、他に極小豆アジ、カタクチも混ざっています。
海中は豊富なベイト、これから満潮に向かい潮も動きそうで雰囲気あり!
衣奈漁港はベイトが溜まりやすいのか、いつも何らかのベイトが寄っています。近隣の漁港にはベイトがいなくても、ここには居るってことが多いんです。さらに足元から水深もあり、外向きにテトラもなく、根掛かりも少ないので、超釣りやすいポイント。
なのですが、残念な点が1つ。
それは、あまり潮が動かないこと。いつもベターッとした流れを感じない海なのです。いわゆる時合いをつかみにくいポイントなんですよね。
経験上は、向かい風(北風)の爆風の時によく堤防際にベイトが溜まり、釣果が上がりやすいと思っています。
ここ数日で、数は少ないものの、青物の釣果も出ているとのこと。
ルアーでは反応なく、正体が何か気になるので、足元のサバを釣って、フリーで泳がせてみることにしました。
予備の安物ライトロッドがあったので、それにリーダー5号をトリプルエイトノットで急いで結び、カン付きチヌ針直結で、足元からフリーで泳がせます。
投入して1~2分でいきなりドラグがなりました!
餌のサバが小さかったので、丸のみと信じて即アワセ!
乗りました!
ライトロッドが大きくしなります!
かなり慎重にやり取りしましたが、柔らかいバッドがいい感じにパワーを吸収してくれて、うまく寄せることができました。
同行者がスムーズにネットインしてくれて無事にランディング成功!
しかし、このロッド、Black Unionっていう902MLの細身のシーバスロッド?だと思うのですが、10年前くらいにアングラーズでリール付きセールで5000円くらいで買って、なんだかんだで一番長持ちしてます。(たぶんアングラーズ系列のプライベートブランドかと)
実は最近、有名ブランドのロッドが折れてしまうことが続いており、ちょっとこういう釣具店のプライベートブランドの安いロッドが気になっています。次回買うロッドは格安ロッド試してみようと思います。
ってことで、今年の和歌山は、かなりベイトが多い印象なのですが、全体的に青物の回遊が少ないようです。渡船屋さんも今年は少ないな~言うてました。
でも、これだけベイトが居ればそのうち青物フィーバーも期待できるかと思います。自粛が明けたらナブラ祭り起きるかもですねー。
こんな時は、ルアー作ったり、過去の釣行記事をまとめたりしよう!ってことで、緊急事態宣言直前の4月初旬の和歌山釣行の記録です。
地磯からの、小浦一文字からの…
蛇の鼻から南側の景色 |
とりあえず3密を避けて??中紀の地磯「蛇の鼻」(道中ハードな磯)へ行くも、なんと先行者ありでベスポジ確保できず(泣)。蛇の鼻からさらに奥へ回ってみるもかなり浅くて釣れる気しないので、早々に諦めて撤退。すぐ近くの小浦一文字へ移動することにしました。
一文字は3密とは無縁の開放感
小浦一文字 |
すでに夜が明け切り、朝マズメのゴールデンタイムが終わってからの渡船…。ちょっと勿体ないかな~。この日は、まだ渡船屋さんも通常営業していましたが、釣り客はかなり少ない様子でした。
しかし、海上にいるとコロナなんて全く無縁に感じます。
潮風に吹かれて、太陽浴びて、新鮮なお魚食べてたら免疫力も上がると思うんですよ。(家に籠ってジャンクフード食べて、運動不足な生活してるのが一番危険な気がするんですけどね。)
着いて早々にベイトっ気あり、5cm~7cmのマイワシがたっぷり溜まっており、気配ムンムンでしたが、フィッシュイーターに追われている気配は感じられず、遥か沖でサワラジャンプが見えましたが、射程内で青物のボイルやナブラは確認できませんでした。
昼前までしゃくりまくってノーバイト(泣)。さらに風が強くなってきたので、無念の勇気ある撤退となりました~。
諦めきれず夕マズメに期待して衣奈漁港へ
その後、諦めきれず、少し休憩して夕マズメに向けてマイホームの一つ「衣奈漁港」を覗きに行きました。
サビキで小サバが大量に釣れており、他に極小豆アジ、カタクチも混ざっています。
海中は豊富なベイト、これから満潮に向かい潮も動きそうで雰囲気あり!
衣奈漁港はベイトが溜まりやすいのか、いつも何らかのベイトが寄っています。近隣の漁港にはベイトがいなくても、ここには居るってことが多いんです。さらに足元から水深もあり、外向きにテトラもなく、根掛かりも少ないので、超釣りやすいポイント。
なのですが、残念な点が1つ。
それは、あまり潮が動かないこと。いつもベターッとした流れを感じない海なのです。いわゆる時合いをつかみにくいポイントなんですよね。
経験上は、向かい風(北風)の爆風の時によく堤防際にベイトが溜まり、釣果が上がりやすいと思っています。
堤防際で鳥山&ナブラが起こることも多いです。
とりあえずショアジギング
ここ数日で、数は少ないものの、青物の釣果も出ているとのこと。
以前、子供たちを連れて釣りに来た時に、ヤエン師のアジにでかいシーバスがヒットしているのを見たので、シーバスも意識して、バイブレーションや、VJなんかも引いてみたり。
同行者がテンポよくエソを2匹釣りあげております。
足元のベイトが何かに食われているのか、ウロコが海中に散らばっているのを確認!瀕死のイワシが水面にヨレヨレと漂っている・・・。
これは、フィッシュイーターが捕食をミスって傷ついたり脳震盪を起こしたベイトの可能性大です!
そして、衣奈は水深があるので、足元に見えなくても大型魚が攻めてきている可能性ありです!
リンク
同行者がテンポよくエソを2匹釣りあげております。
足元のベイトが何かに食われているのか、ウロコが海中に散らばっているのを確認!瀕死のイワシが水面にヨレヨレと漂っている・・・。
これは、フィッシュイーターが捕食をミスって傷ついたり脳震盪を起こしたベイトの可能性大です!
そして、衣奈は水深があるので、足元に見えなくても大型魚が攻めてきている可能性ありです!
小サバのフリー泳がせ
ルアーでは反応なく、正体が何か気になるので、足元のサバを釣って、フリーで泳がせてみることにしました。
予備の安物ライトロッドがあったので、それにリーダー5号をトリプルエイトノットで急いで結び、カン付きチヌ針直結で、足元からフリーで泳がせます。
投入して1~2分でいきなりドラグがなりました!
餌のサバが小さかったので、丸のみと信じて即アワセ!
乗りました!
ライトロッドが大きくしなります!
かなり慎重にやり取りしましたが、柔らかいバッドがいい感じにパワーを吸収してくれて、うまく寄せることができました。
同行者がスムーズにネットインしてくれて無事にランディング成功!
しかし、このロッド、Black Unionっていう902MLの細身のシーバスロッド?だと思うのですが、10年前くらいにアングラーズでリール付きセールで5000円くらいで買って、なんだかんだで一番長持ちしてます。(たぶんアングラーズ系列のプライベートブランドかと)
実は最近、有名ブランドのロッドが折れてしまうことが続いており、ちょっとこういう釣具店のプライベートブランドの安いロッドが気になっています。次回買うロッドは格安ロッド試してみようと思います。
ってことで、今年の和歌山は、かなりベイトが多い印象なのですが、全体的に青物の回遊が少ないようです。渡船屋さんも今年は少ないな~言うてました。
でも、これだけベイトが居ればそのうち青物フィーバーも期待できるかと思います。自粛が明けたらナブラ祭り起きるかもですねー。
お気軽にコメントください(^^)♪
返信削除