みなさん、こんにちは。いつも当ブログやYoutubeチャンネルに訪問いただきありがとうございます。

今回は、おねんどジグ、おねんどバイブに次ぐ、おねんどシリーズ第3弾!ということで、こんなん作ってみました。


爆誕!「おねんどポップ」


「おねんどポップ」、その名のとおり、粘土で作ったポッパーです。

と言っても、おねんど製ポッパーは以前から作ってはいたのですが、動画で紹介するのは今回が初になります。




青物狙いでポッパー使うならシンキングが断然有利


この「おねんどポップ」は、ポッパーなので当然ながらトップウォーター用ルアーになりますが、これはシンキングタイプでウエイトは結構あります。

というのも、ソルトウォーターにおいて、ポッパーを使うならシンキングが断然有利と思っており、市販のポッパーも基本シンキングタイプを使っていました。


その理由として


  1. ダントツの飛距離
  2. 波・風に負けない
  3. 青物に対しては早いアクションが有効


の3点になります。

特に動画のようなシルエットが小さめのポッパーを使う場合、フローティングだと先ず飛距離が出ないですし、波風に負けて上手く操作もできないパターンも多いです。

そして、メインターゲットとなる中小型青物に対しては、バス釣りやメバル釣りのようにポッパーを水面でステイさせるような誘い方はあまりせず、どちらかと言うと早いアクションで見切られないようにしたり、一定速度での表層ただ巻きでアピールするような使い方が多いかと思います。

なので、青物狙いでポッパーを使う際にフローティングである意味はあまりないと思っています。

にも関わらず、市販のソルト用ポッパーってあまりシンキングタイプが無くて選択肢が少ないんですよね。

そしてお値段お高め。

なので、自分好みに作ってみたのがきっかけです。

シンキングタイプでも、着水後すぐにリトリーブすれば、スローリトリーブでもすぐに浮き上がり、カップが水と空気を捉え、水しぶきをあげながら問題なくトップウォーターを攻めることができます。

過去動画で、別のシンキングポッパーでハマチが爆釣した動画がありますので、ご参考までにご覧頂ければと思います。


粘土で青物を釣る!自作ルアーでお祭り騒ぎの爆釣ライトジギング&キャスティング



ナブラ遭遇時や青物が表層で活発に捕食しているような状況下でぜひシンキングポッパーをお試しいただければと思います。

そして、粘土で作るハンドメイドルアーにご興味ございましたら、ぜひこの「おねんどポップ」も作ってみてください!


市販されているおすすめのシンキングポッパー