自作メタルブレードサビキで初釣果!紀北湾内で尺アジを狙う!(動画あり)
ちょっと記事にするのが遅くなったのですが、先日作ったメタルブレードサビキのテスト釣行に行って参りました。
▼関連記事
極小ブレードで作るメタルサビキ|サビキ針一本一本にブレード付けたらこうなった!
ちょっと思い付きでこんなの作ってみたのですが、いかがでしょう。
小さなブレードで作るメタルサビキ
見てのとおり、サビキ針にブレード付けてます。その名もメタルブレードサビキ!(シンプルにブレードサビキの方がいいかな?)この極小サイズのブレードがパーツ売りではなかなか見つからなかったのですが、こちらにありました!
今回も友人のO船長にお世話になり、Kさんと3人で和歌山(紀北エリア)湾内でボートフィッシングです。
港からすぐのショアからでも狙えそうなポイントなんですが、なぜかそこにベイト(カタクチイワシ・小サバ)が溜まっており、それを追って、フィッシュイーターも多く入っているようです。
また、その下にはデカアジが付いており、今回は青物には目もくれず、ブレードサビキでアジを釣るべくアジ狙い一択です。
結果としては、とある市販のサビキの方が爆釣でしたが、なんとかブレードサビキでもデカアジを釣ることができ、ヒットシーンも撮影できましたので、その報告です。
ポイント近!
朝7時ごろ出向し、港を出てすぐの堤防付近でさっそくベイト溜まりを発見!
ここは、本当に堤防からキャストしても十分届くくらいのポイントで、水深も10m前後、オフショア冥利には欠けますが、なぜか魚影が濃いポイントみたいです。
この日はどうやらシュモクザメがうろついており、雰囲気的には良くない感じでしたが、早々にKさんがツバスゲット!
そして、底の方にはアジの回遊もあるようで、群れに当たればデカアジが鈴なり!(市販のサビキで…)
どうやら、青物等フィッシュイーターが捕食するおこぼれを、下層でアジが狙っているような感じです。
しかし、群れが小さいのか群れから外れると沈黙…。
ピンポイントで群れの中に落とさないとヒットしてくれません。
鈴なりアジの地合いは一瞬で終了でしたが、その後もポツポツとあたり、ブレードサビキでもなんとか尺サイズのアジを釣ることができました。
しっかりブレードに食いついています!
そして、最後にO船長がセットアッパーでサワラをゲットし、納竿となりました。
この日は潮がまったりと動かず、アジには良くない条件だったかと思います。
残念ながら、釣果的にはブレードサビキよりも下記の市販のサビキ仕掛けの圧勝でした。
デカアジが鈴なりに釣れた市販のサビキ仕掛け
同船メンバーで数種類のサビキを使っていましたが、なぜかこのサビキだけが反応良かったです。
今回の実釣で改良すべき点もわかったので、次回はブレードサビキ改で再チャレンジしてみたいと思います。
ブレードサビキの改良すべきポイント
- スイベルとブレードがフックに絡む
- ブレードとSリングが錆びる
- 活性が低いとハリス5号では食いが悪い
動画をYouTubeにアップしましたので、ぜひご視聴いただき、チャンネル登録して頂けると嬉しく思います!
お気軽にコメントください(^^)♪
返信削除